189-194日目 一時帰国に向けて

<今日のあらすじ>
警察の聴取を受けるため、タシケントにしばらく滞在した。
パスポートが手元に戻ったので、航空券を買い一時帰国した。

<189-194日目 2012.11.03 ~ 2012.11.08>
タシケント

 

 

 

 
強盗事件の後、警察の聴取を受けるため、タシケントにしばらく滞在した。

 

1度自分から警察に行ったが、他は全部警官が宿に来てくれた。

警官が宿に来た時に、発見されたパスポートと輪行袋、書類を持ってきてくれた。

 

 

パスポートがあればこっちのもの。

Wi-Fiがあるフードコートへ、パソコンを持って出掛ける。

ネットで日本への航空券を購入。

 

 

IMG_7974

折れた腕はこんな感じに固定してある。
(壊れたコンデジで撮影。参考:43日目 晴天

 

ふとヘルメットを見てみると、ぼこぼこにへこんでいた。

ヘルメットが役目を果たしてくれた証拠だ。

ヘルメットを被っていてよかった。

 

 

・・・

 

 

帰国か。

 

強盗に遭うということは覚悟していたので、精神的なダメージはあまりない。

思いのほか被害が抑えられて運がいいとも思う。

 

でも、やっぱり悔しい。

こんな中途半端な所で帰国したくなかった。

 

 

 

今回の帰国は一時帰国。

初夏になったらまた旅に出る。

 

 

 

【走行距離】
本日:34km
累計:12,049km

↓クリックお願いします( ゚д゚ )↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. たった今、強盗の記述を拝見して驚いてしまいました。

    自分が知っている自転車旅行者の中でも、
    とっても順調に進んでおられたので、
    ショックです。

    強盗は覚悟しておられたとのこと。
    事件の顛末をとても落ち着いた文体で書いておられますが、
    心中お察しします。

    腕を骨折されたので言いづらいですが、
    本当に命が助かってなによりでした。

    いわゆる「ブログ時差」が見受けられましたが、
    今現在は日本にいらっしゃるのですか?

    • ご心配おかけいたしました。
      事件は昨年の11月2日のことです。
      現在は日本にいます。

      かにゃーおさんがおっしゃるように命が助かったのが幸いです。
      渡辺さんのロシアでの事故もありますし。

      かにゃーおさんもそろそろユーラシア大陸横断を始める時期でしょうか。
      旅のご無事を祈っております。

  2. いつもブログ拝見させてもらっている者です。
    強盗事件のブログを拝見しました。
    腕が骨折、また旅が一時中断という形になって非常に心苦しいと心中お察しします。

    でもまだ大事に至らなくて本当に良かったです。

    今はゆっくり身体を休ませて下さい。

    本多

    • いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
      骨折はだいぶ治り、骨を固定していたプレートを外せる日も近いです。。
      ご心配おかけいたしました。

  3. 金尾さんのサイトで伺いました。
    お体の回復祈ってます。
    次回の現地は昼間に限定した方がいいかもですね。
    彼らの収穫に影響受けた別のグループもあり得るわけですから。

    • ご心配ありがとうございます。

      そうですね。昼間の活動をメインにしたいと思います。
      あとは野営場所を探す時間帯について再考します。
      明るい内にテントを張ると目立ってしまうので、悩ましいです。

  4. ご無沙汰しています。
    強盗の詳細が、ブログを読んでわかりました。私は、やっと仕事も終わり、ネパールと北インドを旅しながら、ビシュケクの「さくらゲストハウス」へ戻ります。そこからバイクで西へ向かい、カザフスタン→ウズベキスタン→カザフスタン→カスピ海→アゼルバイジャン→グルジア→トルコ→ヨーロッパへと旅を続けます。危険を察知したら、バイクで必死に逃げます。
    夏には旅を再開されるようなので、ヨーロッパで再会したいですね。
    自宅よりeimei

    • ご無沙汰しております。

      eimeiさんが計画されているルートを僕も通りたかったです。
      ウズベキスタンからカスピ海までの道は悪路らしいので、お気をつけください。
      是非ヨーロッパで再会したいです。
      もう出発されたのでしょうか。
      旅のご無事をお祈りします。

  5. 関係ない話で恐縮ですが、
    仏教についてのおもしろいお話があります。
    仏教の根本の教えは心と行いのやすらぎでした。
    ブッダと仏弟子の感動の物語がたくさん書かれています。
    たまには仏教の物語もおもしろいですよ。
    以下のサイトをクリックしてください。

    http://bukkyo.wiki.fc2.com/

タイトルとURLをコピーしました