環島1号線を利用して、台北から高雄までを自転車で走る。
台湾縦断の回顧録3。
嘉義~高雄
<2014.10.08>





出発。



北緯23.5度の場所。北回帰線が大体このあたり。
台湾を半周するって言っていた夫婦もいた。

車・バイク・自転車と分かれてる道。最高か。

後壁駅は台湾総督府時代に建てられた。
駅前の4人と牛1頭は、台湾のドキュメンタリー映画「無米樂」に出てきたらしい。
機会があればその映画を観てみたいな。





南に向かうにつれて植生が変わってきた気がする。






ここは環島1号線が台北から300.5kmの地点かな、多分…。

なんかいた。




台南まであと少し。

茶の魔手!!
不思議な名前だけど、よく見かける飲料店。

超悟空!!
超が付くと西遊記ではなくドラゴンボールを思い出す。


台南の街並み。





高雄の文字が出てきた。あと少し。

九州豚骨ラーメン屋。味が気になる…。




おそらく江戸寿司じゃない。


台湾一周中の女性2人組と出会った。

高雄に入った!


高雄は大都会すぎる。




今日も今日とてビールで締める。
この旅の目的地に着いた。
400kmなのであっという間。
残り2日半で高雄を観光する。
コメント