<今日のあらすじ>
浜松まつりは、朝には凧揚げで盛り上がる。
凧揚げを見物してから浜松を出発。
<6日目 2012.05.04>
静岡県浜松市 → 愛知県蒲郡市
起床。
浜松まつりは、朝の凧揚げも有名らしい。
凧揚げを見物することにした。
凧揚げまで時間があるので、近くをぶらつく。

浜松まつり会館。どうやら浜松まつりは、浜松にとってとても大事な祭りらしい。


中田島砂丘。



凧揚げ会場に着いた。


大きな凧がたくさん空を舞う。


凧は幅・高さともに数メートルあるから、落下に気をつけないと危険。
さっき凧がおばあさんのすぐ横に落ちた。それでもおばあさんはしばらく気付かなかった・・・。危機意識を持つべし。
・・・
先へ進む。

しばらく1号線を進むと浜名湖に着いた。



すごい人だかり。



すがすがしい。

道の駅潮見坂で休憩。




道の駅潮見坂では、海を眺めながら足湯に浸かれる。


海と空がきれいだったので、ルートを外れてぶらぶらしてきた。
・・・
実は、今日は風がとても強い。風が強すぎて窓ガラスが割れた、なんてニュースもやっていた。
向かい風のせいであまり速度が出ないため、距離が伸びない。


東惣門(ひがしそうもん)は吉田宿の出入口で、門限を設定し、通行客を規制していた。
吉田宿は東海道五十三次における34番目(江戸側から数えて)の宿場。

風車がぐるんぐるん回る。

セミセルフってなんぞ。セルフとは違うのか。



日が暮れる。
今日は向かい風が強くて少ししか進めなかったが、諦めて走行終了。
漫画喫茶に泊まる。ソフトクリームうまし。
京都まであと200km。
明日は200km走ると決めて、就寝。
【走行距離】
本日:78km
累計:475km

コメント