<今日のあらすじ>
ロンドンに到着。
ビッグベン、MI6、ザ・ビートルズの横断歩道などを観光。
予約した宿に泊まれなかった。憂鬱。
<2013.08.07>
Addington → Hounslow West
さて、

ロンドンに向けて出発。



曇ってる。





適度な田舎を走る。

坂を上る。




上り切った!
ここから下り。
・・・



お・・・。





サーキットコースがあった。
改めて坂を下る。

都会っぽい雰囲気。





どっかの街に入った。






図書館&インフォメーションセンターで書類のプリントアウトしてきた。
明日ニューヨークに飛ぶので、宿やフライトチケットの準備。


自転車梱包道具も手に入れた。



遊園地だ。







もうロンドン入りした。・・・のかな多分。


自転車でここを走るには勇気がいる。




なんかロンドンっぽくなってきた!




OFF LICENCEと書かれた店をよく見かける。
この店は酒屋。
パブやバーのように、その場で酒を飲めるサービスを提供するには
ライセンスが必要。
Off licenceの店はライセンス無し。なので酒の販売だけできる。
(参考: Wikipedia – Alcohol licensing laws of the United Kingdom)



東京~有楽町~新橋あたりのガード下みたい。
・・・
テムズ川に出た。

かっこいい建物。

MI6!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
007の勤務先。映画Skyfallで爆破された。
007の上司Mは爆破をここから見ていたんだな。
自分もこの場に立てて嬉しい。


テムズ川。
ビッグベンが見える。

よく見たら工事中だった。残念・・・。






こっち側には観覧車。
いつかまたここに来たら、この観覧車に乗って景色を見たい。







ビッグベンは細部もきれい。







馬!

怪しい人!
・・・

公衆電話かっこいい。


うむ。
アサヒスーパードライを日本語訳したら、
あさひ極度乾燥(しなさい)になるのか。なるほど。





横断歩道まで70ヤード。


ザ・ビートルズで有名な横断歩道。
アルバムAbbey Roadのジャケット写真撮影に使われた。
そろそろ宿へ向かわないと。




日が暮れる・・・。
・・・

宿に着いた。
インド人が経営するレストラン兼ホテル。
今回は事前に予約済み。
さて、チェックインするか・・・。
・・・
オーナー「他の宿に行ってくれ。」
えっ。
オーナー「他の宿はこっちで取ってあるから。
その宿はあなたが来るのを待っている。」
オーバーブッキングしたのか?
理由を聞いてもはぐらかしてくる。
しかも謝らない。
おまけに迷惑そうな顔で
「自転車なんだろ?20分で着くさ。近い近い!」とか言うし。
何その態度。
更に、場所の説明には住所を書いた紙を渡すのみ。
分かるか!!!!
iPod touchに入れておいた地図を見せて場所を聞いても、
「日本語だから分からない。」
英語も書いてあるだろ!!!
・・・
どうやらここらはイギリス最大のインド人コミュニティだったらしい。
(参考: Wikipedia – Indian community of London)
インド系の人だらけ。
こうは言いたくないが、いい加減なのはインド系だからか?
・・・
らちがあかないので、指定された宿に向かうことにした。
人に聞けば分かるだろ。
・・・
と思ったのが間違い。
結局、迷いに迷って1時間半かかった。
日はとっくに暮れた。
何で迷ったかって、教えてもらった住所が間違っていたから。
しかも、ここの宿の人はさっきの宿のオーナーから連絡を受けていなかった。
もう嫌だ。憂鬱。
パブ行ってビール飲んで寝た。
【走行距離】
本日:102km
累計:16,943km

コメント