台湾縦断の回顧録2

台湾

環島1号線を利用して、台北から高雄までを自転車で走る。
台湾縦断の回顧録2。

新竹~台中

<2014.10.06>

新竹の街並み。
街の中は自転車で走りにくい。


台湾のしまむら。



海沿いに出る。干上がってる。


サイクリングロードがあった。道は快適。
ただ風は強い。


ストレスフリー。
いややっぱり風は強い。


道沿いには特に大したものはなさげ。


台中市街に向かう。


めっちゃ坂を上って、下って、市街地へ。
車もバイクも多すぎる。


日が暮れた。うへぇ。


昨日とはまた違った台湾ビール。

台中~嘉義

<2014.10.07>

大都会にのどかな場所があった。癒される。


徐々にまた田舎へ。


台湾では檳榔(ビンロウ)が至る所で売られている。
噛みタバコみたいなものと聞くが、試したことがないのでなんとも言えない。
体にはよくない。

アヒルだらけ。



一瞬都会っぽくなって、またすぐ田舎に入る。
田舎の線路や列車っていいよね。


嘉義に到着。


ホテルの部屋に自転車を持ち込めた。


部屋でゆっくりビールを飲みたいので、この日も弁当を買ってきた。

コメント